あいのはなたま

22週超未熟児で産まれ、重度の心身障害がある息子と、しっかり者だけど甘えん坊な姉との日々

気管切開児 吸引の時に使う通し水を入れる容器は何を使ってる??

息子は気管切開していて吸引が必要です。

吸引の時にチューブを綺麗にするための通し水の容器って

皆さん何を使ってるんだろう??

 

私は息子の退院後、いろいろな物品をそろえる中で

この水を入れる容器も考えたのですが、

『これだっ!!!』

と思ったものがあってそれを今も使っています。

 

周りの方が何を使っているかよくわからないので

良く使われているものだったらすみません・・

 

訪問看護に来ていただいていた方が、これを使った時に

『これは便利ですね~!病院でも使ってほしいくらい楽です~』

と言ってくれたのが嬉しくて

 

何かの機会があれば皆さんにお勧めしたいなぁと思っていたんです。

 

なのでこんなピンポイントな物品の紹介です。

 

ワンタッチで開けられるペットボトルキャップ!!

私の選んだものはこちらです↓

ポイントは飲み口の部分が広いところです。

片手でワンタッチで開けれる上に吸引チューブも楽々入るので

作業がとっても楽です!

 

家では500mlのペットボトル容器

外出の時はふたを取り換えて350mlの容器にすることもできます。

ペットボトルなので汚れが気になったら捨てて新しいものに交換すればOK!

 

似た形で”スパウト型”というのが出てくるのですが、

そっちのが安いじゃーんなんて選んでしまうと飲み口の

形が違うのでご注意を!!

画像だとよく見ないとわかりにくい。

 

amazonから購入の場合は、他の商品を2000円以上買わないと

このペットボトルキャップは買えないそうです。

 

私はおむつと一緒に買いました!!

 

先日、100円均一のダイソーに行ったときにこのタイプがあったと思うので(通りがけにちらっと見えてここにあるんだーと思ったんですけど違ったらごめんなさい)使い勝手はわからないけど、試してみてもいいとおもいます!

 

息子の退院時は、100均を何ヵ所かみたけどストロータイプのものしか

なかったんですよ。

 

 楽天でも見てみたら”ペット用”として売られていました。

 こちらは2700円以上で送料無料だそうです。

この記事が少しでもあなたの参考になれたらクリックお願いします!

はげみにさせて頂きます↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

f:id:ainohanatama:20170301145107j:plain

あなたにあいのはなたまを♡

 

障がい児を育てるママに聞いてほしい!!私が元気をもらった歌

私の息子は妊娠22週で超未熟児として産まれました。

その後遺症として脳室白質軟化症(PVL)があります。

 

退院後、ネットでいろんな情報を探すために

”脳性まひ”

”脳室白質軟化症”

”障がい”

”超未熟児”

”後遺症”

等々のワードで検索しまくっていました!!

 

そんななか脳性まひで身体の緊張が強い息子にできるリハビリの動画はないか探していたときだったかな・・・

関連動画から出会ってしまったんです。

 

共感できることたくさんで、涙涙しながらみていました。

とても暖かい気持ちになれます。

療育施設に通うシーンも映っているので、どんなところなんだろうと気になる方にも少し雰囲気が見れていいと思います。

 

超感動!!日本中のママ必見!!近藤夏子/障害の子を持つ母の気持ちを代弁した曲

2013/05/10 に公開

NHK大阪で放送された近藤夏子の企画「Song For You」。
定期的にやってるそうで、
今回は脳性麻痺の病気を持った子供を持つ、26歳の お母さんからの依頼。
生まれながらにして、手足が不自由の息子さんに、
お母さんがどれだけの愛情を注いでいるか、
周りの人のどれほどの力を借りて成長してきたのか、
未来の息子さんの励みになるような曲をつくってほしいという内容。

この方だけでなく、
障害を持つ子の親だけでなく、
全てのお母さんが勇気づけられるような、
あったかい曲です。

お母さん、お父さん、泣きたい方、親に感謝している方、
見てください。
まだまだ若者と思えない、とても素敵なご夫婦です。

 


超感動!!日本中のママ必見!! 近藤夏子 / 障害の子を持つ母の気持ちを代弁した曲①


超感動!!日本中のママ必見!! 近藤夏子 / 障害の子を持つ母の気持ちを代弁した曲②

 

近藤夏子さんありがとう!!

このご家族、ママもパパも本当に素敵だし、そうさんめっちゃ可愛い!!

(関西弁が移る単純な私)

息子に少し似ているのもあって感情移入しすぎでした。

 

私は近藤夏子さんをこの動画で初めて知りました。

この歌にはとても元気をもらうことができて、家事をする時とかよく聞かせてもらっていました。

歌のみで聞けないのが少し残念です。

 

聞いたときから、これはいろんなママに聞いてほしい~と思っていたので、ここでお伝えできて嬉しいです。

 

子供が障がいを持つと、自分を責めてしまうママも多いと思います。

あの時こうしていれば…

私があんなことしていなければ…

なんで健康に産んであげられなかったんだろう…

まだ障がいを持つ我が子を受け入れられないってことも。

 

そんなに自分を責めないであげてくださいね。

周りのお母さんのように前向きに過ごさなきゃとか無理はしなくていいと思います。

ママが楽しいと思える日々を作っていけば子供にも楽しい空気が伝わるんじゃないかな。

それぞれのペースで大丈夫。

と私は自分に言い聞かせています。

 

この記事が少しでもあなたの参考になれたらクリックお願いします!

はげみにさせて頂きます↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

f:id:ainohanatama:20170301145107j:plain

あなたにあいのはなたまを♡

 

在宅ケア・障がい児の毎日たくさんあるお薬の管理、収納方法!!

息子は毎日飲む薬がいくつもあります。

朝・昼・夜で飲む種類も少し変わるので、管理もしやすく!取りやすく!手間が少しでもはぶける何かいい収納方法はないかな~と考えてます。

カレンダータイプのものに一回分ずつ入れていくものもありますよね。

 


 

こんなのとか可愛いな~とは思うんだけど、

ずぼらな私には毎週、毎週このポケットに一回分を入れていく…という作業がきっと続かない!!されてる方は尊敬しちゃうレベルです。

ホントずぼらなもんで…

 

そして欲を言えばできたら目立たないところに収納したい。

そんな私が今使っている方法をお伝えします。

 

100均のプラかご+ジッパー付き袋

f:id:ainohanatama:20170301131959j:plain

・・・ジッパーはあってもなくてもいいです(笑)

家でしっかりした袋がないかなと探したところ見つけたのが、ジップロックとかのジッパー付きの袋だったのです。

なんならジッパーの部分切っちゃったほうが、取りやすくもなり、見栄えもきれいかも!

種類も違っててすみません。。

手前は量の多いもの、奥が少ないものです。

 

マスキングテープで薬の名前を書いています。

これも中身を見れば個装の袋に印字されていると思うのでなくても平気!

息子は最近薬が変わったので、覚えるために一応書いてみました。

 

作業は1ヶ月に1度!

息子は訪問診療で先生に来ていただいて、その時に1ヵ月分のお薬をどーんと処方して頂いています。お薬も薬局さんがお届けしてくれます。

なのでお薬が届いたら、つながっているものをすべてばらばらにして袋に入れます。

これをすることで、毎回何個もべりべり切る手間がはぶけます。

 

最大のポイントはカラーシール!!

朝⇒赤

昼⇒黄

夜⇒青

 

このタイミングで飲む薬の袋にシールを貼りました。

以前はペンで書きこんでたけど、色で分ければ一目瞭然!!

追記 ※シールがはがれちゃう事があるので注意!!

    色のペンで書いた方が取れる心配はないのでいいかもしれないです!

 

f:id:ainohanatama:20170301142216j:plain

同じものをホイホイとっていくだけです。

夫にお願いするときもこれなら簡単にできるかなと思います。

かごはキッチンのオープン棚へ収納。

来客時には目につかない場所です。

 

とりあえず今はこれでやっています。

他になにかいい方法がありましたら教えてくださ~い!

 

この記事が少しでもあなたの参考になれたらクリックお願いします!

はげみにさせて頂きます↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

f:id:ainohanatama:20170301145107j:plain

あなたにあいのはなたまを♡