あいのはなたま

22週超未熟児で産まれ、重度の心身障害がある息子と、しっかり者だけど甘えん坊な姉との日々

在宅ケア・障がい児の毎日たくさんあるお薬の管理、収納方法!!

息子は毎日飲む薬がいくつもあります。

朝・昼・夜で飲む種類も少し変わるので、管理もしやすく!取りやすく!手間が少しでもはぶける何かいい収納方法はないかな~と考えてます。

カレンダータイプのものに一回分ずつ入れていくものもありますよね。

 


 

こんなのとか可愛いな~とは思うんだけど、

ずぼらな私には毎週、毎週このポケットに一回分を入れていく…という作業がきっと続かない!!されてる方は尊敬しちゃうレベルです。

ホントずぼらなもんで…

 

そして欲を言えばできたら目立たないところに収納したい。

そんな私が今使っている方法をお伝えします。

 

100均のプラかご+ジッパー付き袋

f:id:ainohanatama:20170301131959j:plain

・・・ジッパーはあってもなくてもいいです(笑)

家でしっかりした袋がないかなと探したところ見つけたのが、ジップロックとかのジッパー付きの袋だったのです。

なんならジッパーの部分切っちゃったほうが、取りやすくもなり、見栄えもきれいかも!

種類も違っててすみません。。

手前は量の多いもの、奥が少ないものです。

 

マスキングテープで薬の名前を書いています。

これも中身を見れば個装の袋に印字されていると思うのでなくても平気!

息子は最近薬が変わったので、覚えるために一応書いてみました。

 

作業は1ヶ月に1度!

息子は訪問診療で先生に来ていただいて、その時に1ヵ月分のお薬をどーんと処方して頂いています。お薬も薬局さんがお届けしてくれます。

なのでお薬が届いたら、つながっているものをすべてばらばらにして袋に入れます。

これをすることで、毎回何個もべりべり切る手間がはぶけます。

 

最大のポイントはカラーシール!!

朝⇒赤

昼⇒黄

夜⇒青

 

このタイミングで飲む薬の袋にシールを貼りました。

以前はペンで書きこんでたけど、色で分ければ一目瞭然!!

追記 ※シールがはがれちゃう事があるので注意!!

    色のペンで書いた方が取れる心配はないのでいいかもしれないです!

 

f:id:ainohanatama:20170301142216j:plain

同じものをホイホイとっていくだけです。

夫にお願いするときもこれなら簡単にできるかなと思います。

かごはキッチンのオープン棚へ収納。

来客時には目につかない場所です。

 

とりあえず今はこれでやっています。

他になにかいい方法がありましたら教えてくださ~い!

 

この記事が少しでもあなたの参考になれたらクリックお願いします!

はげみにさせて頂きます↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

f:id:ainohanatama:20170301145107j:plain

あなたにあいのはなたまを♡